romaの日記

とあるママの日記

ネイル

ジェルネイル検定を受けると決めてからだいぶ時間がたってしまった。

受けるタイミングが12月ということもあり、余裕をもって勉強できると思っていた。しかし、最近娘の睡眠時間が減り、自分の時間がなかなかとれなくなってしまった。娘との時間は大切にしたいから、娘が起きているときに勉強する気にならない。一度作業を始めると娘に構うのが大変になってしまう。

初めて旦那が娘を連れて2人でお出掛けしてくれた。一緒に出掛けたいと思ったけど、集中して勉強するには絶好のチャンスだと思って、お留守番することに決めた。家に1人でゆっくりする時間が久しぶりにとれた。まとまった時間で勉強することができた。でも自分の不器用さに嫌気がさす。思った以上に下手な仕上がりになってしまった。人より勉強して、実技は回数を増やさないといけないことは分かっていたはずなのに、今までの時間を無駄にしてしまった気がした。全くやっていなかったわけではないけれど、もっと時間をうまく使うことができた気がする。

まだまだ挽回はできるはずだ。ここから時間をしっかり作って、旦那に協力してもらいながら、勉強しなければ。

少しでもネイルに関わる時間を増やしていこう。

自宅サロンを開けるように頑張るぞー!

離乳食

離乳食作るの想像以上に大変。

 

ご飯をこしたことが今までなくて、今回10倍粥作る時に初めてこした。離乳食を作るセットを買ってそこについていたこしきでこしたけど、なかなかこせなくて、こした後の正解の状態がイマイチ分からないから時間がかかった。旦那が協力的で良かった。1人じゃ不安だし、大変すぎる。

 

初めてあげた離乳食はほとんど食べず。大人がご飯食べてる時に口を動かすことがあるから離乳食はすんなり食べると思ったんだけどな。

スプーンを近づけると笑顔になるのに口を開けてくれない。開いたかなと思うと舌べろを出してくる。やっと口の中にスプーン入れれたと思うと、綺麗にべーっと出してくる。泣くことはないけど、食べることもない。でもなぜかめちゃくちゃ笑顔。可愛い顔してくれる。

 

作るのもあげるのも想像以上に大変。世の中の親はやってると思うと改めて尊敬する。

 

これからも頑張って作るから食べてほしいな。

指しゃぶり

手を舐め始めた頃は拳のまま口に入れていた娘。それが手を広げて指だけ入れるようになり、最近は親指だけ入れている時がある。

指を入れると安心するのか、泣きそうになってる時に指を舐めて落ち着く時がある。自分で指舐めると安心するってわかってるのかな。

いつの間にか拳を口に入れることが無くなってた。指を全部入れようとする時はまだまだある。小さい口にそんな入らないよと思いながら、可愛くて見てしまう。

おかげで娘の手はベッタベタ😂拭いてもすぐに舐めるから拭く頻度が落ちてしまう。ごめんね。

これからはどんな指しゃぶりに変化していくのかな。

寝返りがえり

実家に行っているタイミングで初めて寝返りがえりをした!

寝返りしてうつ伏せになっている状態から回りそうだったから動画を回したら転がって仰向けになった。初めての寝返りは動画撮れなかったけど、寝返りがえりは撮れた!!その後、2回寝返りがえりをした。簡単にやっていたように見えたからこれからやるんだろうと思ったらそれ以降やらなくなっちゃった。その日家に帰ってきてからもやらないから旦那は生で見れず。

初めてやった日から9日後にまた寝返りがえりをした。たった1回だけ。

いつかコロコロ転がるようになるんだろうな。その日が来て欲しいような来てほしくないような。

 

娘は少しづつ成長しているんだね。

寝返り

娘が寝返りしたー!!

 

初めての寝返りは私が見てない時だったから大切な瞬間を見逃した😭少し目を離してる隙にうつ伏せになってたからびっくり。体を真横にすることが増えたと思ってはいたけど、まさか首座り前に寝返りをするとは思わなかった。

 

寝返りできるようになってからすぐ寝返りをするように。まだ自分で戻れないから苦しくなると叫んで助けを求めてくる。それで仰向けに戻すとまたすぐに寝返りしてうつ伏せになる。苦しくて呼んだんじゃないのかい。今はそれの繰り返し。

 

右回転しかできないから左回転もできるようにした方がいいよね。あと自分で戻れるようになってほしい。でも行動範囲が広がるとより目を離せないからそれもそれで困るかも。寝転がっているだけならその場所の狭い範囲だけ危険がないようにしとけば良かったけど、寝返りし始めたから気をつけないといけない範囲が広がった。これからどんどん範囲が広がっていくんだろうな。

 

夜寝てる時にも寝返りをしているから心配になる。窒息しないか不安。夜中に気づいたらうつ伏せになって寝てるから、どうしたらいいのかな。苦しくて泣いてくれたらいいけど、泣くとも限らないよね。ずっと見続けるわけにもいかないし、私が起きて仰向けで居てくれてると安心する。

 

どんどん成長していく娘。少し寂しいな。今の時間を大切にしよう。

ストレッチ

久しぶりに朝からストレッチをしたー!

里帰り後すぐは毎朝、YouTubem見ながら顔と骨盤のストレッチをしていたのに、いつの間にかやらなくなってた😱今日は不思議とやる気になって、顔と骨盤のストレッチに加えて、足のダイエット動画もやった。久しぶりにやると顔が凝り固まっているのか、動かすと痛かったり、思うように動かせなかった。やっぱり継続することが大事だね。夏が近づいてきて薄着の季節になるから、頑張って引き締めないと。

娘がいるとなかなか運動ができないと思ってしまうけれど、それは言い訳でしかないから、体力がなくなってきてしまっているから少しでも体を動かさないと。最近、腰が痛い日があるから、ストレッチをして腰痛予防したい。あとは、娘が大きくなった時に親が少しでも体が柔らかい方がなんとなくいいかなと思う。今からストレッチの習慣をつけて、娘が大きくなったら一緒にストレッチして、娘の体は柔らかい状態にしていたい。その方が怪我しにくいだろうし。私も旦那も体が硬いからせめて娘は柔らかくいてほしい。

まずは今日ストレッチした自分を褒めよう!!偉いぞ私!明日からも頑張ろう。

梅雨

梅雨に入り、雨が続くとお出掛けがしにくい。

本当は昨日今日と気になっていたイベントがあったけど、娘を連れて雨のなか出掛ける気になれず家にいた。あとは雨だとお母さんが来ることもないから、日中が娘と二人になる。手首が痛い今はより、二人きりになるのが不安。

そんな中、雨が止んでいるタイミングでお母さんが来てくれた。歩ける距離だから、いつも歩いて来てくれる。今週はずっと雨予報だったから来ないかと思ってたら、来てくれた。朝に雨予報から曇り予報に変わってて、今日がチャンスだと思ったらしい。1週間孫に会えないとロスになるんだって。これが義理母だとちょっと…と思ってしまうけど、自分の母だから嬉しいし助かる。

朝は雨降っていたのに気がついたら雲の切れ間から青空が見える。お母さんが帰るタイミングに雨降らなくて良かった。

日中雨降らないならお散歩行けたな〜。外出て気分転換したかったな。雨だと家にこもることになるから、しばらくは外出れないな。梅雨は嫌だ😭